日本語にはない英語の音で日本人に難しいと言われる音の中に「TH」があります。
あなたは「TH」のリスニングに自信はありますか?
「TH」ってなんとなく「できない!」と信じ込んでいる人も多いと思いますが、もったいない‼︎
「TH」は慣れてしまえば日本人にも比較的マスターしやすい音です。
ちょっとしたコツですぐに発音できるようになりますよ。
また「TH」はリスニングでも特別聞き取りにくいということもありません。
「TH」が正しく発音できればワンランク上の英語に聞こえますので、ぜひ挑戦してください。
こんな記事もあります
リスニング力を上げるには下準備に時間と労力をかけましょう!
日本人に難しい発音いろいろ
英語リスニング力アップに「TH」の発音の練習
「TH」って、サンキュー (Thank you!)、バースデー(birthday)、バスルーム(bathroom)、スムージー(smoothie)、クローズ(clothes: 服)、ブラザー(brother)、リズム(rhythm)、サーモス(thermos: 魔法瓶ブランド)などなど、いろんなカタカナ語に隠れていることには気づかれていましたか?
そう、本当に身の回りにたくさんあって(カタカナでなら)知らない間に結構使っているんです。
またカタカナで下線を引いたところに注目してもらうと、「ザ行」と「サ行」の二通りあることがわかります。
英語の発音でも基本的にその通り。
ザ行の「TH」は「voiced TH」と言って音の出る[ð]、サ行の「TH」は「voiceless TH」と言って音の出ない[θ]です。
それでは、もう少し詳しくみてみましょう。
ザ行の「TH」は音の出る[ð]
[ð]は「voiced TH」と言って、音が出ている「TH」です。
昔の日本人もすごいなと感心してしまいます。
「TH」自体は日本語にない音でも、ちゃんと音が出ているのが聞き取れたから「ザ行」に変換できたんですよね。
ただ「ザジズゼゾ」よりは「ダディドゥデド」の方が近いかなと。
上前歯の下から舌の先っぽをのぞかせて「ダー」と息を吐きながら発音してください。
舌を上前歯の下から出さずに、ふわっと上前歯のつけ根あたりにつけて「D」ぽく発音するのもありです。
BEGINNING | MIDDLE | ENDING |
that | rhythm | with |
they | mother | bath |
than | northern | breath |
their | other | smooth |
the | brother | |
there | gather | |
this | smoothie |
「TH」と「D」は近い音ですが、ちゃんと聞き分けられますか?
サ行の「TH」はシューッと空気が通る音の[θ]
[θ] は「voiceless TH」と言って、はっきりした音が出ていない「TH」です。
音としては上前歯と舌の間を空気がシューッと通る音。
カタカナで表現するのはとても難しい音です。
どうしても「voiceless TH」の発音が難しい場合、「T」で代用してみてください。
マラソンよりはマラトン、ヘルシーよりはヘルティー、サーズディよりはターズディというイメージです。
BEGINNING | MIDDLE | ENDING |
Thursday | bathrobe | north |
three | birthday | fifth |
thousand | marathon | broth |
think | healthy | math |
thermos | panther | tooth |
therapy | something | earth |
Matthew McConaughey |
通常「マシュー」と変換されることが多い「Matthew」ですが、「マシュー」と言っても通じないのであえて入れました。
英語のリスニングで「TH」の発音のまとめ
「TH」は難しい英語の音に比べると、比較的簡単にマスターできる音です。
「voiced TH」と「voiceless TH」の違いのコツを掴んで自分のものにしましょう。